Harry Partch
ハリー・パーチ (1901-1974) は、アメリカ人作曲家、哲学者、発明家、楽器製作者である。1901年6月24日、カリフォルニア州オークランドで生まれ、幼少期の殆どをアメリカ南西部で過ごし、音楽や音への様々な文化に触れた。
作曲を学ぶ為、南カリフォルニア大学へ進んだが満足せず、自身の道を進み始めた。
Hermann von Helmholtz に出会い、自身の作曲の必要性のためこのメソードに落ち着き、調音を探求し始めた。ニューオリンズ/ルイジアナでヴィオラをもとに楽器を発明し、Li Po の詩と共に新しい楽器と声の作品を創った。
初期の作品に支援と多少の助成金を得たものの、大恐慌で何年も生活は苦しく、ごく稀にしか芸術的な仕事は出来なかった。この時期にパーチは後の ’The Wayward’ のフォームとなる文章や経験を集めた。
大恐慌後、グッゲンハイム財団より再び助成金を得て、1941-1956 年の間に多くの作品を作曲/修正、多くの楽器を発明/制作、パフォーマンス、録音、最初の著書である ’Genesis of a Music’ を執筆した。
1956 年、作曲/パフォーマンスへの支援を得てイリノイ大学で実りの多い時を過ごした。ここでDanlee Mitchell に出会い、5作品作曲し、自身の楽曲演奏の為にさらに楽器の発明/制作に励んだ。1962年にイリノイ大学を去り、カリフォルニアへ移った。
彼は晩年の12年間を海沿いのカリフォルニアの様々な場所で過ごした。この時期により創造的な仕事をこなし、主要作品の一つである‘total-theater’ や、さらに発展させた著書の第二版を執筆した。ハリー・パーチは1974 年9月3 日、カリフォルニア州サンディエゴで生涯を閉じた.
Class 13 レポート
・ハリーパーチの発明した様々な楽器についての考察を400 字程度で述べて下さい。
(注意事項)
レポート課題は評価の重要な要素ですので必ずMaNaBo で締め切りを確認しそれまでに提出して下さい。締め切り以降は提出されても未提出扱いになります。また単にコピーペーストのレポートは減点の対象になりますので呉々も気をつけて下さい。
提出は、word file で、タイトルは『class ○、 学籍番号、名前』とし、MaNaBo のレポートに提出して下さい。本文にも学籍番号と名前を入れて下さい。
質問はMaNaBo のメールを利用し、タイトルにクラス名と書いて下さい。